データから考えてみよう

  1. 【知っていますか?】世帯所有空き家の7割は1980年以前に建築されている築50年以上です!【データから考えてみよう⑨】

    知っていますか?世帯所有空き家の7割は1980年以前に建築されている築50年以上です!(平成 30 年住宅・土地統計調査(総務省)から) 世帯所有空き家とは 世帯所有空き家の7割は1980年以前の建築で、相続・贈与で取得した世帯所有空き家の割合は5...

    続きを読む
  2. 「終活」のきっかけは、20 代で「テレビなどのメディアやSNSで見聞きしたこと」、30 代で「子どもが できたこと」、40 代で「生涯独身だろうと思ったこと」がそれぞれトップ【データから考えてみよう⑧】

    「終活」のきっかけは、20 代で「テレビなどのメディアやSNSで見聞きしたこと」、30 代で「子どもが できたこと」、40 代で「生涯独身だろうと思ったこと」がそれぞれトップ(楽天インサイト株式会社、「終活に関する調査」から考える)  終活のきっかけは20代から...

    続きを読む
  3. 【2025年問題を知っていますか?】 言葉の認知は全体で46,9%【データから考えてみよう⑤】

    2025年問題を知っていますか? 言葉の認知は全体で46,9% (NPO法人ら・し・さ(終活アドバイザー協会)「終活意識全国調査」』が公開したデータから) 2025年問題とは 2025年問題が相続に与える影響は 30代から40代の現役世代...

    続きを読む
  4. 遺言を書いている人の割合は全体のわずか4%【データから考えてみよう④】

    『遺言を書いている人の割合は全体のわずか4%という結果 (NPO法人ら・し・さ(終活アドバイザー協会)「終活意識全国調査」』が公開したデータから) 20代から50代まで遺言を書いている人は約3% 60代の遺言を書いている人の割合は、6% 終活という言葉は定着した...

    続きを読む
  5. 家族で老後や相続について話し合ったことある人の割合はどのぐらい? 【データから考えてみよう③】

    『家族で老後や相続について話し合ったことある人の割合はどのぐらい? (NPO法人ら・し・さ(終活アドバイザー協会)「終活意識全国調査」』が公開したデータから)  全体で6割の人が家族内で相続について話し合ったことがない 若い世代(20代)の方が、親の老後や相続につ...

    続きを読む
  6. 【エンディングノート】どの程度世の中に浸透したか考えてみよう【データから考えてみよう②】

    『エンディングノートがどの程度世の中に浸透したか考えてみよう (NPO法人ら・し・さ(終活アドバイザー協会)「終活意識全国調査」』が公開したデータから) エンディングノート周知率も全世帯通して60%超え? エンディングノートを持っている人は60代でも20%? 終...

    続きを読む