- Home
- 終活
終活
-
12.62022
【エンディングノート】で家系図を書いてみよう【終活初めの一歩⑨】
【終活めの一歩⑧】ではエンディングノートで終末期の医療の希望について書くことの重要性についてお伝えしました。終末期の医療とは具体的には、①告知と余命宣告、②緩和ケア、③延命治療と尊厳死についてそれぞれみてきました。自分の命の終わりについて考える事は誰でも不安で恐れを伴います。
続きを読む -
12.42022
【エンディングノート】で医療の希望を具体的に書こう【終活初めの一歩⑧】
【遺言相続初めの一歩⑦】ではエンディングノートで財産の整理・整頓を行う必要性、また具体的な財産の種類について、そして財産の整理・整頓を行うことが、生前のマネープラン、または死後の相続についてとても役に立つという話をさせていただきました。
続きを読む -
11.292022
【エンディングノート】で財産の整理・整頓をしよう【終活初めの一歩⑦】
【終活初めの一歩⑥】ではエンディングノートで人間関係を確認することの重要性についてお話しました。確認したい人間関係には、親族と友人知人/会社関係があるとお伝えしました。
続きを読む -
11.282022
【エンディングノート】で人間関係を確認しよう【終活初めの一歩⑥】
【終活初めの一歩⑤】ではエンディングノートを選ぶとき、書くとき、保管する時の注意事項をみてきました。エンディングノートは自分がエンディングノートに何を書きたいのか、書く内容。またエンディングノートは遺言書のような法的効力がなく、あくまで自分の希望を伝えるものであること。
続きを読む -
11.262022
エンディングノートを選ぶとき、書くとき、保管する時の注意点【終活初めの一歩⑤】
【終活初めの一歩④】では終活とはどのタイミングで行うか。終活のタイミングについてお話しました。還暦や定年退職などの、人生の節目やご自身や家族の健康に不安を感じた時などいくつかあげましたが、終活の意向が一番高いのは30代であるというデータもお伝えしました。
続きを読む -
11.122022
「終活」を始めるタイミングはいつがいいの?【終活初めの一歩④】
【終活初めの一歩③】では終活を行うことによって得られる主にプラスの効果についてお話しました。今までの人生の棚卸を行い、よりよい人生にしていくための振り返り期間になることもお伝えしました。今回は「終活」を始めるタイミングについて考えていきたいと思います。
続きを読む -
11.112022
「終活」に取り組むことで、どんな効果があるの?【終活初めの一歩③】
【終活相続初めの一歩②】では終活とはどんな活動か?旅立ちの前と後で活動が異なる話をし、エンディングノートが終活を書きとめるツール、というお話をしました。今回は、終活の取り組むことでどんな効果があるのかを一緒に考えてみたいと思います。
続きを読む -
11.102022
「終活」って具体的にはどんな活動を指すの?【終活初めの一歩②】
【終活初めの一歩①】では終活とはなんぞや?終活とはいつから使われている言葉なのか?終活が生まれた社会的背景について説明しましたが、今回は、実際の終活とは、どのような活動があるのか、具体的に掘り下げたみたいと思います。
続きを読む -
11.92022
「終活」っていったい何?いつから使われているの?【終活初めの一歩①】
今回は、遺言相続という専門用語の説明の前に、みなさんも一度はテレビや雑誌などで目や耳にしたことのある「終活」について解説していきたいと思います。「終活」とは何ぞや?終活(しゅうかつ)とは「人生の終わりのための活動」の略。
続きを読む